SSブログ
野鳥望遠機器 ブログトップ
前の10件 | -

KIPON EF-MFT AFマウントアダプターのネジが緩んだんだ [野鳥望遠機器]


KIPON EF-MFT AFマウントアダプターです。
レンズと接するところにあるネジが数カ所同時に緩んでいました。

レンズとカメラ本体を同時に持ってピントレンズを回すのですが、その時にカメラがグラグラしたのです。

よくみると、KIPON EF-MFT AFマウントアダプターとレンスの間に隙間ができる感じでした。

これは、今年の8月にKIPON EF-MFT AFマウントアダプターを買うことになった現象と同じです。このネジが外れてしまうことを無視して使用し続けたために、ある時ネジが全て外れてしまい、壊れたんですよね。ですので、今回まだ3ヶ月しか経っていないのに、もうネジ緩みが発生したことはとても残念です。

ですが、ガタガタしたらすぐに、ネジを締めるということを忘れなければいいので、気をつけて行こうと思います。^^;


nice!(1)  コメント(0) 

壊れた時の野鳥はとても魅力だったんだ、マウントアダプター崩壊 [野鳥望遠機器]


150-600mmCanonレンズとマイクロフォーザーズをつなぐ、マウントアダプターが崩壊しました。

これ、実はちょうど私の頭上を低空飛行で飛んで行ったハヤブサを撮影しようとした途端にレンズとカメラが分解したんです。ですので、ハヤブサの撮影は全くできない状態であることと分解したことによるショック状態の中、ハヤブサは悠々とよりによって私の頭上を低空飛行して行ったんです。

とても、とても、悔しー。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

150ー600mmレンズを買ったんだ [野鳥望遠機器]


Kenko レンズフィルター MC プロテクター プロフェッショナル 95mm レンズ保護用
TAMRON 超望遠ズームレンズ SP 150-600mm F5-6.3 Di VC USD G2 キヤノン用 フルサイズ対応
を緊急購入しました。
このサイズがスナップ的に撮影できる超望遠レンズなんですよね。シグマとタムロンから同じような商品が出ているのが嬉しい。今回は、タムロンにしました。
当然理由もあります。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

E-M5MarkⅢがやってきた [野鳥望遠機器]


E-M5MarkⅢがやってきました。

E-M10MarkⅢがダメになったわけではありません。外観的には親指を支えるところが剥がれたり、

ファインダーのゴムキャップが取れて無くなったりしていますけど、完動品です。

ですけど、4年目になりたまにレンズとの接合部分がうまくいかないのか、ブラックアウトする時があります。

という感じなので新製品に変更というわけです。

いやあ、おそらく画質的にもそんなに差はないと思いますが、手ぶれ補正は若干強力なので期待しちゃいます。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 

OM-D E-M10 Mark IIIがやってきた [野鳥望遠機器]

IMG_3132.jpg

 OM-D E-M10 Mark IIIを突然購入しました。ダブルズームレンズキットです。
 なぜ購入したのかというと、以前よりほっと野鳥本館で話題に出していたとおり、鳥撮影用のカメラが壊れてしまっていたからです。壊れたカメラというのは、上の写真の右側のOM-D E-M5です。

ほぼ同じ大きさ(若干大きいのが左側OM-D E-M10 Mark IIIかな。)です。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 

Canon EOS 6D EF24-105L IS USM 買っちゃった [野鳥望遠機器]

IMG_9796.jpg
 Canon EOS 6D EF24-105L IS USM  レンズセットを購入しちゃった。初フルサイズ機です。
 何故かというっと北海道旅行に連れて行きたいからです。いい絵が撮れればいいですがまあそう甘くは無いだろうと。野鳥用としてはE−M5とSIGMA50-500mmがあるのでそれでいいのですが、じゃあ風景とか家族はどうする?となると何もない。40Dで我慢するかというとなんと標準レンズが無いのでレンズも購入しないといけないとかになる。諸事情はこんなレベルですがとにかくフルサイズも体験したいということで、あまりにも確認しないで突然の購入です。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

E-M5のファームウェアアップデートした [野鳥望遠機器]

IMG_9579.jpg
olympusのHPみてたらファームウェアのアップデートをかなり前にアップしてあったようで気付かずにいましたので、早速アップデートをしましたよ。やりかたはMacBook Pro Rethina13inchにデータをダウンロードし起動してE−M5をUSB接続しておいて認識させれば後はボタンひとつでアップデート完了となります。
その完了画面が上の写真。「OK」ってでるんですよ。 

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

シグマ50-500mmレンズを購入した [野鳥望遠機器]

IMG_6954.jpg
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)を無事購入。きっかけは写真のCanon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを落としてしまってマニュアルリングがまったく動かなくなったこと。オートは動くんですがそうなるとマイクロフォーサーズE-M5で撮影できないということ。それではだめじゃんということでしかも素早く購入した。2013-10-30にほっと野鳥HPでは紹介していたんですがこちらに野鳥機材として掲載するのを忘れていたので今更ですが再掲です。^^;

使用してもう少しで1年にもなるんですよね。
それでどうかというと、500mmとマイクロフォーサーズの組み合わせはとても嬉しい。単純に1000mm相当になりますから。デジタルテレコンにすると2000mm相当。画質は下がるけどそれでも明るければ十分。完全手持ち撮影ができるので助かっています。雨や暗い時は辛いですけどね。 

記録として記事にしておきたいので記事投稿日付は2013-10-30付にしています。


nice!(0)  コメント(0) 

E-M5のアイカップを交換したんだ [野鳥望遠機器]

IMG_4988.jpg

何故交換したんでしょうか。
それには理由があります。
1,太陽の光が横から差し込むためファインダーに光が入ってしまうので、少しでも入らないようにするため
2,冬になりつつあり、かなり気温がさがっているから、息が白くなりファインダーを曇らせたりするのを防ぐため。
3,目にやさしい接触。
ということかなあ。

とにかく交換したことによって良くならなければなりませんが、大丈夫でしょう。

IMG_4986.jpgIMG_4987.jpg
通勤途中の川の土手です。ここで撮影もしているわけですが、放射能汚染による放射線量を計測しました。
安いので信ぴょう性を疑われても仕方ないですが、いつもいってますけど、目安です。
上の写真左側が0.93と大きいですね。これは歩きながら計測していたので、この場所の数値ではありません。そして右側ですがそのまま連続計測で2分後ぐらいの数値。0.75とはまあ、そんなもんでしょって感じ。

この数値は左側写真ですと、昨年の今頃とたいして変わりません。右側写真は、昨年より若干落ちています。この土地に住んでいると僅かでも落ちていることはとてもうれしいことなのです。気休めですけどねぇ。^^;
nice!(0)  コメント(0) 

買っちゃったぜぇ〜、OM-D [野鳥望遠機器]

IMG_4593.jpg
昨日からVF-2が使えなくなり野鳥撮影用カメラが無くなってしまいました。
今日からどうしようかと悩まずに、すぐに購入しようと午前中にヨドバシカメラへ行って来ましたよ。

店頭ではちょっとしたハプニングがありましたが、ご愛嬌ということで私はのんびりと店員さんと交渉して購入しました。写真のものをとりあえず揃えたんですよ。バッテリーも予備を購入ね。

まあ、これで値段が安ければいいのですが、やはり二桁は行きました。けど、それほど高すぎという感じでもありませんでした。12-50mmレンズ付きなので重宝しそうです。(標準カメラを持っていないというか前に購入したものは子供が持って行ってしまったので手元にないんです)

続きを読む


nice!(7)  コメント(4) 
前の10件 | - 野鳥望遠機器 ブログトップ