SSブログ

撮影をしたけど、雨降りで機材は大変、それより放射能汚染が心配だ [野鳥望遠機器]

P6264183.jpg
雨が降りました。
東北、特に南東北は梅雨入りだそうで、最近雨が続いています。

そんな中、やっと休日にしたので撮影もしたいと、いつものオオタカの巣へ行ってきました。

雨といっても、小雨程度。これは何とか出来るかなと、機材を珍しく三脚担いでやってみました。

早速三脚を設置しました。よし、撮影だ。

と、と、ところが、なんとオオタカのヒナをファインダーに捉えたと思ったら、雨がザーッと強く降ってきました。
あらら、雨対策していない機材ですよ、とりあえず帽子でカメラを雨から保護して、レンズを・・・、えっと、・・・あ、デジボーグなので天体望遠鏡ですから長いんですね、それで、なんとも雨対策しようがありません。
それでも、ここまできて撮影しないのは悔しいですので、雨が入らないように願いながら撮影をしました。

撮影後、カメラは無事でした。

天体望遠鏡は、よく分からない。中までぬれたのか?天体望遠鏡の筒の部分を拭きとり、できる限り乾燥するであろう部屋においてみました。三脚は足を伸ばしたままにして乾燥をしています。

今回は、思いの他雨が凄かったので機材の心配をしないといけませんでしたが、出来る限り雨対策も日頃からしておきべきだと反省しましたよ。レンズといっても、天体望遠鏡は筒の部分も分解できるので内部を乾燥させることも出来るから若干気楽ではあります。でも、カビないようにちょっと乾燥させておきたいと思います。

ところで、このオオタカの巣がある場所は放射能汚染されていないのでしょうか。
そんなことはありません。

ですので今回のオオタカは放射能汚染された地域で育っているオオタカということになります。野鳥たちも放射能被害を受けやすいと言われています。ですので、この3羽のヒナたちがはたして、無事に成鳥になるのか心配です。近くで公的に公表された放射能値は、なんと、1.2μSV/hもあります!そこからは多分かなり低い値であると思われますが、それでも、私の自宅付近よりはかなり高いはずなんです。内部被曝も含め、どう育つのか、気掛かりです。見た目いまのところ順調ですが・・・。

写真は、オオトリミングです。
オオタカの詳細は本館の方です。


福島県対策本部が提供しているデータをタイムリーにグラフ化しているHP

nice!(4)  コメント(2) 

nice! 4

コメント 2

レイリー

カビは怖いですね。。。
防滴対策がしてあっても完全ではないし。
この時期は特に気を使います。
by レイリー (2011-06-28 08:46) 

doudesyo

レイリーさん、今晩は。
さすがです。
きちんと手入れしないとダメですよね。私は結構いい加減なので、反省しています。^^;
by doudesyo (2011-06-28 20:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。