SSブログ

DIYしてみた、蛇口カートリッジ交換 [日常機器]

IMG_2968.jpg

 洗面の水道蛇口から水が止まらなくなりポタポタ落ちまくっていたので、パッキンのせいだろうなとは思いましたが、まだまだ大丈夫だろうと思っていたところ、突然ポタポタではなく結構ツーッという感じに止まらなくなったんです。そのため急遽パッキンを何とかせねばと念のためにネットで調べたところ、このシングルレバー混合栓には専用のカートリッジの交換部品が必要とあり、しかも交換は大変そう。また、totoの蛇口なんですが上に上げると水が出る上吐水という仕組みだそうでその交換部品をネットで調べたところ、蛇口の製品番号がTLP31U1XなのですがTLP31Uまでしか対応カートリッジが見つからない。まあ、たぶんこれでいいのだろうとディスカウント店にいって探してきました。するとディスカウント店の店員はtotoの製品でというと何やら怪しい顔。どうやらtotoの製品はあまり置いていないようでした。(笑)でも、探してみたら、内部交換カートリッジのTHY582Nというのが1つだけあり5680円で売ってました。ラッキー。早速購入しましたよ。



じゃあ、すぐに取り付けをと思ったら、蛇口の水を元から止めないといけないのですがその元栓が何処なのか分からない。見た目には何処にも止水栓になる部分が見つからないのです。そしてやっと分かったのは洗面台の下の水とお湯がでるそれぞれの金属パイプにマイナスドライバーでまっすぐ上から指すようにしてマイナスネジを締めたり緩めたりできる所があり、それが止水栓の元栓だったようです。あー、何処だか分からないから家全体の水を止めようかと思いましたよ。

次に購入したカートリッジを交換です。

購入したカートリッジには丁寧に説明書も付いているので分かりやすいです。ところが、カートリッジの商品梱包の裏面にはなんと「専門の知識が必要です」と極太文字ででかく書かれているではありませんか。えー、そんなあ。

それでも、購入したからには交換しないとね。

いつものことですが、一つずつゆっくりとステップを踏みながらやってみました。結局マイナスドライバー一本あれば交換は出来ます。ゴムパッキンとそこにいれるバネを方向と順番を間違えないで交換できればカートリッジ自体は素取替なので楽勝なわけです。

ということで、交換したら水がピタっと止まったというだけでなく、蛇口のノブがめちゃくちゃスムーズに動くようになりましたよ。

 IMG_2969.jpg

これが交換した後のカートリッジ。さすがに10年以上も使っていたのでへたっていますなあ。あとはマイナスドライバー等の道具。 

 


nice!(6)  コメント(0) 

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。